株価が乱高下した日も、私が慌てない理由

こんにちは。Bountiful Style の吉森ゆきです。

ここ数日、ニュースでは「株価の乱高下」が続いていますね。
投資に興味を持ち始めた方や、始めたばかりの方は
「大丈夫かな…」「やっぱり投資って怖いかも」
そんなふうに感じたかもしれません。

でも、私はというと──
このタイミングでも、いつもと変わらず、淡々と積立を続けていました。

「チャンス」だと分かっていても、動けないのはなぜ?

よく「下がった時が買いのチャンス」と言われます。
たしかに知識がある人は、冷静にチャンスと捉えることができるかもしれません。

でも、実際にその瞬間に“買う”という行動ができるかというと…
それは、また別の話です。

だって、「もっと下がるかも…」「本当にこの判断で合ってるのかな」
そんな不安がよぎるのは、当たり前のことだから。

私たちは神様じゃない。
未来のことなんて、誰にも分からない。
だからこそ私は、日々の相場に振り回されずに
「淡々と、積立を続ける」というスタンスを選んでいます。

大切なことは、株価じゃなく「今ここ」の自分の暮らし

投資の世界では、
相場を読んだり、タイミングを狙ったりするのが「正解」とされがちです。

でも私は、投資=暮らしを整えるための道具だと思っています。

だから、相場とにらめっこをして一喜一憂するよりも、
◎家族と笑い合える時間
◎子どもの成長に寄り添えること
◎自分の心と体を、ゆっくり整えること

こういった「日常の豊かさ」を守れることの方が、ずっと大切だと思うのです。

相場に詳しくなくても、できる投資がある

もちろん、マーケットが好きな人や
投資を趣味として楽しみたい方もいるでしょう。

でも、私は「そうじゃなくてもできる資産形成」を伝えたい。
相場を毎日チェックしなくても、
経済の全体像がまだ分からなくても、
大丈夫。

ちゃんと仕組みを知って、自分のペースで進める方法はあるんです。

私は、マイナス3000万円からスタートして、
5年で総資産2億をつくってきました。
それも、激しい投資や過度なリスクを取らず、王道の道で。

だからこそ、投資が怖いと思う方にも伝えたい。
“堅実で、安心できる選択”もあるということを。

心がざわつくときこそ、自分の軸を整えるチャンス

焦らずに。
人と比べずに。
あなたのペースで、一歩ずつ進んでいけば大丈夫。

今回のような揺れがあるからこそ、
投資の意味、自分の未来、お金との関係を
改めて見つめ直すチャンスになるのかもしれません。

もし今、ちょっとだけでも
「わたしも、ちゃんと整えていきたい」って思えたなら——
もう、未来への一歩は始まっています。

これからも、一緒に進んでいきましょう。