節約しないでお金を貯める3つのポイント

自分に合った資産形成で、心豊かなライフスタイルを創るための“エレガンス”なマネー術を伝授する、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、マネーコーチの吉森ゆきです。

節約は気が滅入るし、今の生活の質を落としたくない。

できればお金のことを気にしないで自由に暮らしたい。

だけど将来のために準備はしなければと思う…

そんな風に思ったことはありませんか?

今の生活も、未来の生活も、どちらも豊かにしていきたいという願いを叶えてくれる、お金の貯め方3つのポイントをご紹介します。

節約生活ってどんなもの?

毎日チラシに目を通すのは必須、少しでも安く買おうとスーパーを梯子する。

品質よりも、値段重視。

少しでも予算オーバーすると、使い過ぎてしまったと罪悪感を感じる。

子供がお菓子をねだっても、「お金がないから」と我慢させる。

自分が欲しいものも、もちろん我慢。

すぐにイライラ、夫や子供にもキツく当たってしまう…

節約生活を続けていくと、心の余裕はどんどんなくなり、生活の質が落ちていってしまいます。

いくら将来のためにお金を貯めたいからといって、今が我慢続きでは楽しくないですよね。

せっかくの人生ですから、今も未来も楽しみたい。

そんな願いを叶えてくれるお金の貯め方には、ポイントがあるんです。

ポイント1.先取り貯金の仕組みをつくる

1ヶ月のお金の流れ、収入が入る→生活する→残ったら貯金の流れを変えていきます。

収入が入ったら、まず先に貯蓄分を引いてしまう。

そして、残った分で生活していく流れにします。

貯蓄分は、将来の目標からの逆算で決めます。

未来にどんな目標があるのかは人それぞれですが、例えばセカンドライフを迎える65歳までに3,000万円を貯めたい、という目標を立てたら、

シミュレーションを使って、積み立て計画を立てることができるんです。

この計画のもと必要な貯蓄額を先にとっておく、これを自動でできるように設定をしていくことがお勧めです。

NISAを使っての積み立てでは、毎月、同日に同額を引き落としするという設定ができますよ。

自動設定があれば、自分がどんな状況でも必ず積み立てが進んでいってくれますので、いつのまにかこんなに貯まってた!という嬉しい結果が待っているでしょう。

また、貯蓄を確保した後のお金で自由に暮らしができるので、生活の質が落ちたという感覚にもなりにくくなります。

ポイント2.優先順位を決める

欲しいもの、やりたいこと、をリストアップして、優先順位をつけてみます。

そして、順位の高いものから実行していきます。

優先度の高いものを叶えられると心がとても満たされます。

すると不思議と優先順位の低いものはどうでも良くなったりして、出費が抑えれるという効果もあります。

やりたいことをやれそうなものからやる、のではなく、やりたい順位にやっていく、というように考えてみましょう。

ポイント3.必要かどうかを考える

買うときに、欲しいかどうか、ではなく必要かどうか、を考えます。

一時の欲を満たすためにお金を使うと、その瞬間は満足できますが、長続きしないものです。

あとから罪悪感が出てきたりもします。

ですので、お買い物をするときは「欲しい」という気持ちよりも「必要か」を冷静に考える癖をつける。

必要なら買うし、必要ないから買わない。

この選択ができるようになると、節約という思考ではなく、自然と出費を減らすことができます。

生徒さんの実例ですが、あらためて必要かどうかを考えてお金を使うようになったら、今までの倍近くも貯蓄ができました、というご報告をいただきました。

洋服も買ったし、美容院にも行ったし、いつも通り好きなこともしていたのに、自然とお金が貯めらたそうです。

ちょっとした意識の違いだけですので、ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」というパーキンソンの法則というものがあるように、支出をコントロールして残ったお金を貯蓄していくという流れはなかなか大変なことです。

今の暮らしを豊かにしながらも、将来の安心も作っていく、両方を諦めたくないという方はぜひ3つのポイント参考に、自分に合った貯蓄スタイルを見つけていってくださいね。