資産形成って、今からでも間に合う?——ラジオでお話しした“最初の一歩”
こんにちは。
資産形成スクールBountiful Style主宰、1級FP技能士の吉森ゆきです。
「投資って、やっぱりハードルが高い」
「ちゃんと勉強しないと始めちゃいけない気がする」
そんな不安を感じている方へ向けて、
今朝、ZIP-FMのラジオ番組『SMART MONEY PLAN』に出演しました。
テーマは、「資産形成の始め方」。
このブログでは、ラジオでお話しした内容を振り返りながら、
これからの時代を生きる私たちにとって、なぜ“今”が始めどきなのかをお伝えしていきます。
目次
ラジオでお伝えしたこと
今回の放送で特にお伝えしたかったのは、
資産形成は「特別な人だけのもの」ではないということです。
● 毎月3,000円からでも始められる積立投資
● スマホで完結できる簡単な仕組み
● 時間と複利を味方につけて、将来に備える
投資というと、株価の値動きや専門知識をイメージされる方が多いのですが、
実際に私の講座でも、受講生の多くが「こんなにシンプルに始められるなんて」と驚かれます。
資産形成の第一歩に必要なのは、「大きなお金」でも「特別な知識」でもなく、
“続けていこう”という小さな決意なのです。
初心者の方に伝えたいこと
資産形成において、一番多い不安は「失敗が怖い」という気持ち。
でも、その不安は、きちんと仕組みと順序を知ることで、大きく減らすことができます。
私がおすすめしているのは、「守りながら増やす」方法です。
たとえばこんな考え方:
-
まずは生活防衛資金を確保してから
-
少額でも分散された投資信託から始める
-
積立設定したら、日々の値動きは気にしない
“投資をする”というより、“仕組みを動かす”という感覚に近いかもしれません。
そうやって投資に慣れていくと、次第に“お金が増えていく感覚”も実感できます。
今からでも遅くない?
「もう45歳だけど、今からでも間に合う?」
「子育ても落ち着いてきたけど、老後まで時間が少ない…」
そんな声もよくいただきますが、私ははっきりと伝えています。
「資産形成は、“今”気になったそのときがベストタイミング」 です。
なぜなら、私たちはこれから20年、30年と人生が続いていくから。
その時間の中で、お金に関する安心感があるかどうかは、日々の選択にも大きく影響します。
老後のためだけではなく、
“今の自分をもっと大切にできるお金の使い方”
そのためにも、資産形成は役立ちます。
ラジをを聴き逃した方へ
この放送は、ポッドキャストでも配信されています。
以下のリンク先からご視聴できますので、ぜひお聞きになってくださいね。
*バナーをクリックすると、ZipFMのページへ。ご視聴できます。
さらに、朝の放送ではさわりの部分だけしかお話しできなかったので、
お昼にはInstagramでライブ配信を行い、放送内容をさらに深掘りしました。
▼ライブではこんなお話もしました
-
なぜ早い方がいい?
-
吉森の場合、どう始めたの?
-
早くから積み立てしたことの効果とは
Bountiful Style|吉森ゆき のインスタグラムアカウントより、ぜひご視聴ください。
また、来週も同じ時間にラジオ出演予定です。
次回のテーマは「忙しい女性におすすめの、シンプルな積立投資法」。
どうぞお楽しみに!
おわりに
私がマネースクールを始めてから、たくさんの女性と出会い、
それぞれのライフスタイルや想いに寄り添ってきました。
そしていつも感じるのは、
「もっと早く知っていればよかった」という声の多さ。
でも、大切なのは、“今”気になったこの瞬間。
それがきっと、あなたにとってのベストタイミングです。
今の自分を責める必要なんてありません。
できることから、未来に向かって少しずつ積み重ねていけばいい。
資産形成は、特別な誰かのものではなく、
自分らしい人生を守り、育てていくための、大切な手段です。
だからこそ——
これから、一緒に始めていきませんか?
安心して学べる場所で、
あなたのペースで、自分らしく進んでいけるように。
そんな未来を一緒に作っていけたら、心から嬉しく思います。